2019.08.17 22:38弐千京駅と千京駅をつなぐ地下通路、千京駅の新改札がオープンします!画像は千京駅の新改札口。この地下通路は弐千京駅の改札口と千京駅の改札口を地下で結んでおり、中央地区の移動が大変便利になりました。現在通路内に地上へ出る出口は1つだけですが、今後増築して増やす予定です。工事は鯖主と、なこち(Nacochi)が担当しました。また同時に千京駅に新たな改...
2019.07.10 16:45東西線渋浜駅中改札と3番出入り口のリニューアルが完了しました。渋浜駅前道路の拡幅に伴い、渋浜駅出入り口のリニューアル工事を実施しておりますが、この度3番出口のリニューアルが完了しましたのでお知らせいたします。
2019.07.09 22:00【お知らせ】東西線 巧橋駅・渋浜駅のリニューアル工事を実施しますいつも弐千円札サーバー、並びに弐千京地下鉄をご利用いただき、ありがとうございます。この度、弐千京地下鉄では、鯖道一号線の拡幅、並びに新鉄去ノ池高架新駅の開業に伴って新しく設置される交差点との兼ね合いで大幅に区画整理・道路再編が行われる巧橋駅周辺の地下鉄出入り口の変更と、道路拡幅に...
2018.12.07 13:21新鯖鉄道線 中央北駅 新設工事のお知らせ本日より、新鯖鉄道線の、中央北駅を新設するため、地下鉄南北線の一部改札、一部出口が利用できない状況になりました。これからは利用できる可能改札・出口を切り替えながら工事を行って参ります。
2018.09.20 13:16南北線 中央南駅の2番出入り口の供用を開始します!都営地下鉄線の開業に伴い、地上経由で中央四丁目駅と乗換駅に指定される南北線中央南にて、乗換用の出入り口として使用される2番出口が新たにオープンしました。明日初電より供用を開始します!ぜひご利用ください!
2018.09.11 17:03柊町駅の周辺を整地し、ロータリーを建設します!現在柊町駅周辺は、柊町自由建築エリアとして、みなさまに自由な建築をしていただく場として提供しておりますが、この度、みなさまにもっと建築をしやすくしていただくため、柊町駅周辺を大規模に整地しました!駅の北側は高原となっており、建物が建てにくい場所でしたが、斜面にし、ここに新たに道を...
2018.03.31 15:25地下鉄東西線 西葉町~峻町間が、完全複線化しました!2018/04/01より、東西線西葉町~峻町間が、全線複線化し、地下鉄東西線は全線で複線化が完了しました!これからも、東西線の延伸、また他路線の延伸建設をすすめて参りますので、これからも弐千京地下鉄をぜひご利用ください!
2018.02.24 16:24本日初電より、弐千京駅C1出口の使用を開始します!(弐千京銀行本店前)本日初電より、弐千京駅C1出口(そごう弐千京店地下入り口前)の使用を開始します! 弐千京銀行の本店前にありますので、北への移動が楽になります!ぜひご利用ください!
2018.02.17 20:47結京駅の工事を開始します。環状線の工事を開始すると共に、環状線結京駅の工事(東西線と共用します)を開始します。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。■ 工事で変わる設備など ■・結京駅3・4番線の電車入線部分の天井が0.5m低くなります(ライト部分は1m低くなります)・結京駅...
2018.01.17 06:00[お詫び] 峻町駅を御利用のお客様にお知らせとお詫び平素より、弐千京地下鉄並びに峻町駅を御利用くださいまして、ありがとうございます。峻町駅1番線に設置されておりました駅名標に、誤りがありましたので、ご報告とお詫び、並びに訂正をさせて頂きます。誤 (T-12) 峻町 (T-11) 千京 Senkyo →正 (T-12) ...
2017.12.16 16:01参千京駅 2番出入り口を拡張しました。都営地下鉄の開業予定があり、主要乗り換え駅として機能し始めると思われる参千京駅の2番出入り口を拡張しました。スムーズに駅構内に出入りできるようになりました!これからも参千京駅をぜひ御利用ください!また、峻町駅西改札(3番出口のとなり)に、出入口エレベータが設置されました。ぜひ御利...