• HOME
  • 各駅情報
  • ご利用案内
2018.12.01 03:56

地下鉄環状線 夕焼橋~小石町間 が仮開業しました!

地下鉄環状線の夕焼橋~小石町間が 単線で仮開業しました!沿線住民の足という側面を強化するため、しばらくの間は沿線住民のみの利用に限定させていただきます。何卒ご了承ください。なお、沿線住民の方には既に招待乗車証を配布しておりますので、ポスト等をご確認ください。なお、この路線は既存の...

2018.12.01 03:38

本日初電より、西鯖鉄道線の下銀河~銀河町駅間が復旧しました!

本日初電より、銀河町の駅舎を新しくし、線路切り替え工事も実施し、無事不通区間の解消に至りました!皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

2018.10.18 15:00

地下鉄環状線、日利谷~新結京間が、開業しました!

2018年10月19日午前0:00(10月18日、24:00)に、弐千京地下鉄環状線の日利谷~新結京間が開業しました!新しくビルなどを建てる場所をお探しの方に、おすすめの日利谷!開発が進む新結京など、個性豊かな駅がたくさん!サーバー主の誕生日をお祝いする環状線、いよいよオープンで...

2018.10.13 16:57

【終了しました】鉄道の日記念☆環状線に試乗しよう☆

本日10月14日は鉄道の日です。これを記念して、弐千京地下鉄では、本日に限り、オープン前の環状線に試乗ができます!オープン前に今しかできない体験をぜひ!■概要■日程 2018年10月14日会場 環状線各駅(日利谷駅・結京駅・上結京駅・新結京駅)利用方法 トロッコを持参いただいて、...

2018.10.09 03:00

西葉町駅 駅の情報 せいようちょう

所在地 東西線 弐千京都中央区西葉町1-1 X-1214 Y57 Z168(駅事務室)のりば① T-東西線 当駅始発 弐千京・結京・空崎方面② T-東西線 降車専用 当駅止まり出口案内西口中改札口東口隣の駅次の駅→ 寺院前 (T-11) (630m)

2018.10.09 03:00

寺院前駅 駅の情報 じいんまえ

所在地 弐千京都中央区士町一丁目-1 駅事務室:X-714 Y64 Z6のりば① T-東西線 弐千京・結京・空崎 方面② T-東西線 西葉町 行き出口案内12a 神守寺院下口2b 神守寺院前出口3 東改札出口隣の駅←前の駅 西葉町(T-10)(630m)

2018.09.21 17:25

都営地下鉄線が開業しました!【参千京~南峻町駅間】

昨日09月21日、弐千京都が初めて運営する鉄道路線、都営地下鉄線が参千京~南峻町間で開業しました!

2018.09.20 13:16

南北線 中央南駅の2番出入り口の供用を開始します!

都営地下鉄線の開業に伴い、地上経由で中央四丁目駅と乗換駅に指定される南北線中央南にて、乗換用の出入り口として使用される2番出口が新たにオープンしました。明日初電より供用を開始します!ぜひご利用ください!

2018.09.11 17:03

柊町駅の周辺を整地し、ロータリーを建設します!

現在柊町駅周辺は、柊町自由建築エリアとして、みなさまに自由な建築をしていただく場として提供しておりますが、この度、みなさまにもっと建築をしやすくしていただくため、柊町駅周辺を大規模に整地しました!駅の北側は高原となっており、建物が建てにくい場所でしたが、斜面にし、ここに新たに道を...

2018.03.31 15:25

地下鉄東西線 西葉町~峻町間が、完全複線化しました!

2018/04/01より、東西線西葉町~峻町間が、全線複線化し、地下鉄東西線は全線で複線化が完了しました!これからも、東西線の延伸、また他路線の延伸建設をすすめて参りますので、これからも弐千京地下鉄をぜひご利用ください!

2018.02.24 16:24

本日初電より、弐千京駅C1出口の使用を開始します!(弐千京銀行本店前)

本日初電より、弐千京駅C1出口(そごう弐千京店地下入り口前)の使用を開始します! 弐千京銀行の本店前にありますので、北への移動が楽になります!ぜひご利用ください!

2018.02.17 20:47

結京駅の工事を開始します。

環状線の工事を開始すると共に、環状線結京駅の工事(東西線と共用します)を開始します。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。■ 工事で変わる設備など ■・結京駅3・4番線の電車入線部分の天井が0.5m低くなります(ライト部分は1m低くなります)・結京駅...

弐千京地下鉄は主に弐千円札サーバーで活動する架空の鉄道です。実在の企業様に問い合わせることはおやめください。(C)opyright Nisenkyo metro 2014~

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう