2017年8月15日、地下鉄東西線 渋浜~結京間が延伸開業します!
平素より、弐千京地下鉄をご利用いただき、ありがとうございます。
この度、地下鉄東西線
弐千京~渋浜 間が、 渋浜~結京間を延伸開業し、
弐千京~結京間での運行となります。
さらに便利になった弐千京地下鉄を、どうぞこれからもご利用ください。
※現在、弐千京地下鉄が運営されている Minecraft弐千円札サーバーは、運営と見学者のみのご利用となっております。一般の方々におきましては、サーバー一般向けオープンまで、今暫くお待ちいただければ幸いでございます。
各駅紹介
ここで、弐千京地下鉄で開業している各駅と、これから開業する各駅の紹介をして参りたいと思います。
弐千京駅 Nisenkyo sta. (T-14)
所在地:弐千京都中央区中央1-1
ワールドの中心で、中央区画の真ん中。
資源ワールドに行く方はこちらから。
参千京駅 Sanzenkyo sta. (T-15)
所在地:弐千京都中央区中央3-3-2
中央区画の端っこ。弐結百貨店に直結している。
巧橋駅 Takumibashi sta. (T-16)
所在地:弐千京都中央区巧橋1
ワールド初の橋、巧橋がある駅。
珍しい?トンネルの中に駅入口がある駅。
渋浜駅 Shibuhama sta. (T-17)
所在地:弐千京都渋浜区渋浜1
出入口の数が一番多い。
山と湾に挟まれた狭い土地ですが、商業用の土地がありますよ!
~ここより 新規開業区間~
柊町駅 Hiiragicho sta. (T-18)
所在地:弐千京都渋浜区柊町1-1
サーバー開業後、自由に家を建てたい人、最初に家を建てたい人向けに開放する自由建築エリアの中心になる予定の駅。
森原町駅 Moriharacho sta. (T-19)
所在地:弐千京都結京区森原町1-1
自由建築エリアと、結京都市部が一緒になる場所になる予定。
結京駅 Yukyo sta, (T-20)
所在地:弐千京都結京区結京
周辺には駅ビルと駅前広場、ビル群が建設予定。
弐千京とは対称的に、自由な区画でビルを建設できるようになる予定。
今回延伸では仮駅での開業です。
0コメント