【親子丼電鉄なこちっく線】なこちっくサーバーにて、初の鉄道路線となるなこちっく線が開業いたしました!

新都心鉄道グループ親子丼電鉄は、2023年3月31日になこ銭チャンネル メンバーシップ限定企画のMinecraft統合版マルチサーバー「なこちっくメンバーシップRealms」で建設を開始し、その後ワールドが「なこちっくサーバー」に移った後も建設を続けてきたなこちっく線の、中央広場駅~ふじりんトラップ前駅間(0.6km)間を同日、開業いたしました。


▲中央広場駅 (東口・スポーン地点方面)

▼中央広場駅 記念式典会場


なこちっく線について

なこちっく線は当ワールドがスタートした初期より、住民の皆様からご要望いただき、早期より準備工事がはじまりました。最初期に開発が始まった路線となるため、なこちっく線はサーバーのワールド内で初めて開業する鉄道路線となります。

同線は、中央広場駅の地下ホーム3・4番線から発車し、神秘的な車窓が魅力の水中洞窟の中を、ギムレット邸の所在する運河対岸までトンネルで進み、急坂で地上へ顔を出し、ふじリンゴ氏、凛ねこ氏の制作したモンスタートラップ直結となるふじりんトラップ前駅までとを結んでおります。

また、ふじりんトラップ前駅には、新都心鉄道グループ(弐千京地下鉄を含む)で初めてとなる自動列車分岐制御装置を導入し、これまでよりも多いパターンの駅設置の配置パターンに対応する事ができるようになりました。

▲参考:弊グループ初となる、自動列車分岐制御装置


工事に当っては、中央広場駅周辺では開発が進む地上の建物を避けるため、地下にホームを設置しましたが、地下空間に広がる水中洞窟によって進路を塞がれ、これまでに見ない難工事となりました。

しかし、ギムレット邸オーナーのギムレット・ジドライン氏、レストランオーナーのるぅちゃみ氏他、住民の皆様にもたくさんのお力添えを賜り、この度開業に至る運びとなりました。


開業当日

開業当日は、開業記念乗車券と記念冊子が発売され、多くのお客様にご購入いただきました。販売資金は、今後の延伸などに活用されます。


開業式典の駅長(mc2O00)の言葉

この度は、なこちっくサーバーで初めての鉄道路線が、ここ、中央広場駅から、ふじりんトラップ前駅まで開業します。

難工事を、地域の皆様とともに乗り越えました。ご協力いただき、誠にありがとうございます!

これからも、工事は続きます。これからもご協力いただけますと幸いです。


親子丼電鉄について

新都心鉄道グループとしては初めてとなる統合版での鉄道開発となり、これまでJava版ワールドで行ってきた鉄道開発により培われた技術を統合版ワールドで遊ぶ皆様にも広め、親しんでもらいたいとの思いから、親子丼電鉄では統合版マルチワールドでの鉄道施設の建設・運営を行っています。

名称は、なこぜに夫婦チャンネル人気配信シリーズ「荒らリセ」にて始動し親しまれた親子丼電鉄から名称を譲り受け、皆様に親しまれる鉄道にとの願いから、同名の社名を冠するものです。


今後の開発

なこちっく線の開業に伴い、今後の同ワールド内での鉄道開発については、

なこちっく線

中央広場駅~メサ方面への延伸

ふじりんトラップ前駅~東方への延伸


新線(仮称 なこまつり広場線)

中央広場駅~なこまつり会場~エンド入口付近への延伸


が計画されており、現在 新線(仮称 なこまつり広場線)の延伸工事、またそれに伴う中央広場駅の新駅舎建設が同時に行われております。

工事期間中は周辺の皆様にご迷惑をおかけしますが、ご理解、並びに資材や資金の提供などのご協力を賜りますと幸いでございます。よろしくお願いいたします。

弐千京地下鉄・新都心鉄道 Nisenkyo metro. & Shintoshin Railway,.Since 2014.

弐千円札サーバー内で主に地下鉄を運営する弐千京地下鉄と、サーバー内での鉄道運営と現実世界での鉄道敷設計画をする新都心鉄道の公式ウェブサイト。